2022年版!熱帯魚・海水魚のアクアリムが定額でレンタルできるサブスクを16項目で比較してみた
|
リンク
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式HP 詳しく | 16,800円 /月額 |
|
なし | 〇 | あり | × | 60cm~ | 東京都、 |
- | 熱帯魚 |
無料 | 〇 | × | 24時間 | 〇 | 18,480円~ | |
公式HP 詳しく | 12,800円 /月額 |
|
あり(2週間) | 〇 | あり | × | 30cm~ | 全国各地 | 月に1~2回 | 熱帯魚 |
無料 | 〇 | 〇 | 9:00~21:00 | 〇 | 無料(リースの場合)~ | |
公式HP 詳しく | 20,000円 /月額 |
|
なし | 〇 | - | × | 30cm~ | 全国各地 | - | 熱帯魚 |
- | - | × | 平日 10:00~18:00 | - | 50,000円~ | |
公式HP 詳しく | 8,400円 /月額 |
|
なし | 〇 | - | × | 30cm~ | 鹿児島県(離党を除く)、 |
週1回 | 熱帯魚 |
- | △(レイアウト変更可能) | × | 平日 10:00~19:00 | - | 無料~ | |
公式HP 詳しく | 9,800円~ /月額 |
|
なし | 〇 | - | × | 45cm~ | 東京都23区及び東京近郊、 |
4週に1回 | 熱帯魚 |
- | - | × | 10:00~18:00(日 |
- | - | |
|
リンク
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おすすめ熱帯魚・海水魚サブスクの比較ガイド!2022年最新版
見ているだけで癒されると人気の熱帯魚や海水魚。しかし、個人で飼うとなると、水槽や装置など、設備をそろえるだけでも大変です。さらに、温度管理なども必要なため、きちんと知識を持っていないと飼育が難しいとされています。
今回は、そんな熱帯魚や海水魚の飼育を気軽に始められると話題のサブスクについて紹介。熱帯魚や海水魚、水槽や装置などを一定期間定額でレンタルできる、熱帯魚・海水魚サブスクに関するQ&Aと、おすすめのサブスク5社について徹底比較しながらまとめました。
熱帯魚・海水魚サブスクは、会社だけじゃなくて個人でも利用できるの?
アクアリウムレンタルのサブスクは、個人宅の設置例も多数あります。サービスによっては、大きさも豊富なラインナップの中から、お部屋のサイズに合ったものを選ぶことが可能です。
契約時にスタッフがお部屋のサイズを見て、それに合ったものを提案してくれるサブスクもあります。魚の飼育は大きな音も出ないので、ペットを飼いたくても買えないという方にもおすすめです。
出来るだけコストを抑えたい!月々の料金はどれくらいなの?
サブスクによって月々のレンタル料金に違いはありますが、小さいサイズの水槽レンタルであれば、月々1万円~2万円程度となっています。これに加えて、ほとんどのサービスでは初回設置費用が必要です。
水槽の大きさや熱帯魚や海水魚、淡水魚などの魚の種類によっても料金に差がでるため、しっかりとチェックしましょう。
熱帯魚のサブスクを始めたいけど、日本全国どこでもレンタルできるの?
熱帯魚のサブスクは、その事業所が置かれているエリアに限られている場合があります。そのため主要都市部に近いという方は、おおむねレンタル可能です。
ですが、東京だけでなく大阪や名古屋、広島や福岡、新潟などの地方にもグループ店舗を展開しているサブスクも。自分の住んでいる地域でサブスクが利用できるかどうか、事前にチェックしておくことも大切です。
水槽台やそのほかの設備は、こちらで準備しないといけないの?
各種サブスクでは、水槽はもちろん、水槽台やそのほかの設備のレンタル料金も含まれているケースがほとんどです。水槽が大きい場合や、特殊なデザインのものを希望する場合には、別途の料金が発生することもあります。
自分が持っている水槽台を使用したい場合は、あらかじめ相談しましょう。熱帯魚レンタルを始める際に、置き場所に関しても確認しておくことが必要です。
大切に飼育したいけど日々のメンテナンスが心配!素人でも大丈夫?
熱帯魚は生き物。飼ったことがないという人は、飼育に関する疑問がたくさんあるでしょう。最近人気のネイチャーアクアリウムの場合には、草のメンテナンスも気になるところ。
レンタル料金には水槽メンテナンス料金も入っており、定期的にメンテナンスを行ってくれるので安心です。熱帯魚の様子がおかしかったり、水槽がにごっていたりした場合にも、すぐに対応してくれます。
レンタル後はトラブルに備えて、連絡先を把握しておくことも大切ですよ。
熱帯魚のレンタルを検討しているんだけど、どうやって始めるの?
レンタルを始める際には、まずは、サブスクを決めて、HPや電話で問い合わせをしましょう。その後、水槽の大きさや魚の種類などの詳しい打ち合わせを行います。見積りを無料で行ってくれるサブスクもあります。
見積りに同意すると、プラン立案~設置という流れになります。希望の水槽のサイズや金額、魚の種類は、打ち合わせ前にしっかりと決めておきましょう。
どうしても飼ってみたい魚がいます。魚や水槽の種類は選べる?
サブスクにもよりますが、魚を選ぶことができるサービスもあります。熱帯魚プラン、海水魚プランと複数のプランが提示されている場合も多いので、好きなタイプを選びましょう。
中には、熱帯魚や海水魚、金魚などのなかから、種類を細かく指定できるサブスクもあります。どうしても飼育したい熱帯魚がいるという人は、レンタル前に直接相談してみましょう。
いろいろな魚を飼育してみたい!魚や水槽の交換は可能なの?
水槽のサイズを変えたり、レイアウトを変えたりしたい場合には、はじめに相談してみましょう。水槽を丸ごと変えたいといったリクエストは、受け付けてくれるケースがあります。
ただ、あまり頻繁に環境を変えてしまうと魚のストレスになってしまうため、対応できない場合も。また、短期間での水槽変更は、料金がかかるケースもあるので、注意が必要です。
パーティーやイベント会場に設置したい!イベント時のみのレンタルは可能?
熱帯魚レンタルで人気の東京アクアガーデンでは、撮影やイベントの際のみの短期の水槽レンタルを行っています。こちらは1日から利用可能。CMや各種撮影などにも用いられることも多く、評判です。
個人では、結婚式場の入り口に設置したという実例も。特別なイベントで水槽を設置したいという人は、短期レンタルを検討するのもおすすめですよ。
スペースが限られているんだけど、水槽のサイズやレイアウトは選べる?
熱帯魚や海水魚のサブスクでは、さまざまな大きさの水槽レンタルがあります。また、レイアウトの種類も豊富です。マンションなどの自宅にぴったりなミニサイズや、イベント用の大型のサイズまで多数あるので、希望に沿ったデザインのものを見つけることができますよ。
選び方に困るという人は、問い合わせの段階で一番小さい水槽のサイズを聞いておくとよいでしょう。
引っ越しすることになってしまった…解約するときはどうすればいいの?
解約をしたい場合には、各種手続きや水槽の撤去などもあるので、早めに伝えることが大切。サブスクによっては、1カ月以上前に連絡することが必要です。また、最低利用期間を設けているサブスクもあるため、撤去したいと申し出たときに違約金が発生することも。
契約するときには、解約の手順やその他の注意事項をきちんと把握しておくことが大切です。
それではあなたにピッタリの熱帯魚・海水魚サブスクでハッピーなサブスクライフを!