14社を比較してみた!お菓子・スイーツが定期便(定額)で自宅に配送されるおすすめサブスク一覧

こだわりをタップ
リンク
公式HP詳しく1,980円
/月額
  • ナチュラルでおいしいマルシェおやつ
2週/1回、4週/1回無料※月1回コースのみおやつ診断を入力することで、パーソナライズされたお菓子が届く○※50個以上要連絡2週間〜(種類によって異なる)
公式HP詳しく3,450円
/月額
  • 世界1位獲得パティシエ達が作る素敵なスイーツ
1ヶ月〜月1回950円食器なしスイーツのみでも申し込み可○※問い合わせ1週間程度(冷凍ケーキ)
公式HP詳しく3,218円
/月額
  • 通常より安いのに寄付もできる
1ヶ月〜月1回、2ヶ月ごと、3ヶ月ごと商品によって異なるスマイルスナック1箱購入ごとに、1人分のお菓子や食品代を寄付
公式HP詳しく1,620円
/月額
  • 森永の商品をかわいいエンゼルの箱でお届け
○※1回のみ購入可能月1回、年2回330円毎月変わるセットと森永製菓の定番商品の詰め合わせセット(年2回)あり商品による
公式HP詳しく540円
/月額
  • 牛乳・卵・白砂糖・バター不使用
1ヶ月〜毎週、隔週、月1回、2ヶ月毎、3ヶ月毎5,000円以上で無料添加物は最小限で、素材のほんらいの味が楽しめる○※ロゴ入りビニールあり
公式HP詳しく24,000円
/月額
  • 福祉作業所で手作りされている美味しいお菓子
年4回5,000円以上で無料1回につき200g×2種類の珈琲とお菓子の詰め合わせがセット
公式HP詳しく7,344円
/月額
  • グリーンガムが1,000枚入った業務用パック
3ヶ月〜月1回地域により異なるグリーンガム100枚入りパック×10箱を指定月が届く
公式HP詳しく3,240円
/月額
  • イタリア製のアイスクリームマシンで製造
3ヶ月〜月1回無料※北海道・九州・沖縄540円季節のアイスが複数種類届く。アイススクープも注文可
リンク

おすすめお菓子・スイーツサブスクの比較ガイド!2023年最新版

お菓子やスイーツはスーパーやコンビニ、デパートなどで購入することが多いですが、最近では、毎月自宅などに届けてもらえるサービスがあります。お菓子のサブスクでは、チョコレートやご当地お菓子など、さまざまなタイプのお菓子を味わうことが可能です。

このページでは、お菓子やスイーツを定額で食べることができるサブスクの特徴を比較し、あなたに合ったものを選ぶお手伝いをします。

まず始めてみたい!金額が安いサブスクはどんなもの?

Felicietta
月額540円
月額540円

有機栽培された素材のビスケットを定期購入でお得に

天使のお菓子箱
月額1,620円
月額1,620円

毎月変わるセットと定番商品セットから選べる

snaq.me
月額1,980円
月額1,980円

定番からあまり見かけないおやつまで100種類以上用意

どんな種類のお菓子が届くの?

天使のお菓子箱
月額1,620円
かわいいエンゼルの箱で届くのでプレゼントにもぴったり

毎月変わるセットと森永製菓の定番商品の詰め合わせセット

Felicietta
月額540円
有機栽培された素材のビスケット

やさしい味わいのグルテンフリー菓子

Like Sweets BOX
月額3,450円
フォトジェニックスイーツの定期便

世界1位獲得パティシエ達が作る素敵なスイーツ

焼き菓子やケーキ、チョコレート、ガム、アイスクリームなどさまざまなタイプのサブスクがあります。ご当地お菓子や世界1位を獲得したパティシエが作るスイーツなども人気です。

人気店のお菓子が月替わりで届いたり、未発売や非売品を届けてくれたりするサブスクもあり、「季節を感じられるお菓子が食べたい」「自分では買わないような新しいお菓子を試してみたい」という人におすすめです。

ギフト用に購入できる?

Like Sweets BOX
月額3,450円
ギフト購入可

世界1位獲得パティシエ達が作る素敵なスイーツ

天使のお菓子箱
月額1,620円
ギフト購入可

かわいいエンゼルの箱で届くのでプレゼントにもぴったり天使のお菓子箱

ロッテオンラインショップ
月額7,344円
ギフト購入可

初摘みミントの香り「グリーンガム」

サブスクによっては、ラッピングやのし、メッセージカードの同封などのギフトサービスを行っています。

小分け用の袋をもらえるところもありますが、いずれの場合も、注文時に備考欄に記載するなど、申込方法が決められていることが多いため、よく確認のうえ手続きをしましょう。

それではあなたにピッタリのお菓子・スイーツサブスクでハッピーなサブスクライフを!